2014/01/14

スタディーツアー6日目&最終日【旅の終わりは…】

皆様、ナマステ!

スタディーツアーも、終盤!
スタディーツアー6日目と7日目の様子をお伝えします!

デリーから始まり、バラナシ「マザーベイビースクール」の次は、
世界遺産にも認定されているタージ・マハルと、
アーグラー城壁のあるアーグラーへ。
【タージ・マハルの外観】

ここでちょっと豆知識☆
【タージ・マハル】
ムガル帝国第5代皇帝シャー・ジャハーンが、
1631年に死去した愛妃ムムターズ・マハルのため建設した総大理石のお墓。
彼女の遺言を叶えた、愛溢れるお墓です。
職人約2万人、約22年かけて建築。
4つの入り口どこから入っても、同じ景色が鑑賞が可能。
1983年に世界遺産に登録されました。

【アーグラー城壁】
デリーからアーグラへの遷都に伴い、


皇帝アクバルが1565年に着工して1573年に完成。
アウラングゼーブが兄弟間の後継者争いに勝つと、
父であるシャー・ジャハーンをタージ・マハルの見える城塞内の「囚われの塔」
(ムサンマン・ブルジュ)に幽閉してデリーに移る。
外側から見ると赤砂岩主体で「赤い城」とも言われている。
こちらも、1983年にの世界遺産に登録されました。

バラナシで子どもたちと目一杯触れ合い、
フリータイムでも沢山散策した参加者の方々。
絶対疲労はピークなはず!かと思いきや、アーグラーでも絶好調です!
今回の参加者の方々、かなりタフです!笑

タージ・マハルでは、世界遺産登録されただけに、
その絶景は圧巻!!
一同、感動の面持ちでした。
記念撮影ももちろん、こんな感じで!!

【タージ・マハルと一緒に。ハイ、ポーズ!!】
お次は、アーグラー城壁。
本日の観光名所はどちらとも、世界遺産に登録されている所。
インドに来たら一度は見ておくべき場所です!

世界遺産鑑賞後、ご一行様はデリーへ。
旅の終着地、デリー。
列車での移動はさほど時間はかからず、皆様余韻に浸ったり、
帰りたくない!と思ったり?!


デリー到着後、このスタディーツアーの面白い企画でもある、
【シークレットフレンドゲーム】
何度、サプライズが登場するのでしょうか?!笑
一日目に全員の名前を書いたくじを引き、
その人に悟られない様に一日一度優しくする事。
そして最終日には、誰が自分の担当だったかを当て、
その担当者の人からプレゼントが貰える!と言う、何ともドキドキな企画。
正解者は2名と、皆さんとってもうまく隠しつつ優しくしていた様子!

プレゼントは、それぞれに個性溢れる物でした。
皆からのコメントを集めたノートだったり、
体調不良でタージ・マハルを見れなかった方へ、
アーグラーでの観光の絵を朝食抜きで描いていたり!
感動のフィナーレに相応しい物となりました。
【旅の思い出が詰まった感動のプレゼント!!】

このスタディツアーで、色々な経験、体験をした参加者の皆様。
沢山の事を肌で感じ、ハートで考え、日本に帰国されました。

インドは、急成長を遂げている国と言われていますが、
まだまだ…まだまだ、貧困層が高く、
子どもたちへの教育は満足いくものではありません。
でも、インドと言う国は、本当に力強く、
【生きる】と言う事が何なのか、
【幸せ】とは何なのか、
情報社会、不便の無い国に居たら忘れてしまう事を思い出させてくれます。
貧困=可哀想では決してないと思いますが、
少しの考え方で、学校に通えない子どもたちが一人でも多く教育を受けられます。
マザーベイビースクールは、この活動を継続し、
より多くの子どもたちへ教育提供支援をしていきます。

是非、次回のスタディーツアーへ沢山のご応募、お待ちしています!!
(発表は coming soon!!!)

実際に現地に来て、子どもたちと交流する事で、
絶対に癒されますよ!!!!!
そして、帰りたくなくなります!笑

今回の参加者の皆様、本当にありがとうございました!
一人欠けても創り上げられなかった、最幸のツアーでした!!

またインドで、子どもたちと元気にお待ちしていますね!
ありがとうございました!!!
【最後の記念撮影!皆様ありがとうございました☆】

2014/01/13

スタディーツアー5日目【カツラットカルナー!!】

皆様、ナマステ!!ということで、
スタディツアー5日目です!

まずは、年明けという事で、
眠たいながらも、ガンガーのご来光を拝みにいざ、出陣!!
この時期霧の多いインド、ご来光が拝めるのは本当に稀です。


【ご来光を拝みに出発進行!!】

眠たい目を擦りながら、ご来光を拝みに行かれた参加者の方々。
聖なるガンジス川の上で、2014年初日の出に何を祈ったのでしょうか?

本日はバラナシ最終日。
子どもたちともお別れの日…ですが、
元気いっぱい悔いのないように、思う存分楽しんでいきましょう☆

本日5日目は、
【カツラットカルナー】!!
日本語で運動会の意味!

赤組、黄色組のチーム対抗戦!
皆様、はりきって参りましょう!!!
まずは手始めに、ハンカチ落としで心と体をあたためてっと。


【ハンカチ落しの様子】

みんなの【レッツエンジョイ!!】のかけ声とともに
、運動会の始まりです!!

【テーマはLET'S ENJOY!!】
【みんなで元気よく!レッツ エンジョーーイ!!】

プログラムナンバー1番:ラジオ体操
日本のラジオ体操に、少し戸惑っている様子の子どもたち。(笑)
そこで、ツアー参加者の方々が手取り足取り手厚いサポート!!


【う〜ん…ちょっと難しい様子のナジュラーナ!】

ラジオ体操で、体の準備を終えたら、

プログラムナンバー2番:二人三脚
やっぱり、おなじみの光景がインドでも!!笑。
子どもたちも一生懸命前に進もうとするけれど、
なかなか上手く進めない〜…涙。
息を合わせる事が大事なんだよね!!


【お〜っとと!気をつけて〜!!二人三脚の様子】
【そうそう、息を合わせなきゃね!!】

続きまして、

プログラムナンバー3番:綱引き
よいしょ!よいしょ!!
子どもたちは負けず嫌いだから、ものすごーく必死!!
綱を力一杯引き合っています。
どちらも、がんばれー!!


【先頭のカージャルはちょっと引っ張られ気味。綱引きの様子】
【赤組ルスマは余裕の笑みを浮かべながら♪】

結果は赤組の勝利!!
赤組先頭のルスマの笑みは、勝利の笑みだったのね!!(笑)

プログラムナンバー4番:玉入れ
ここで運動会も、折り返し!
玉入れの始まりです!!
大人がかごを持ち、
みんなかごに目掛けて!!

...と思いきや、子どもたち、

なんか違う所になげてない??

【みんな!!かごにボールを〜!!】
【高い所にある時は助けてもらうのが確実!!】

そんな、お遊びもありつつ玉入れ終了!!
そして、運動会もクライマックスに突入!!

プログラムナンバー5番:逆走リレー
子どもと大人がペアになって、後ろ向きに走るリレー。
バトンの代わりは日本とインドの国旗!
みんな離さないようにしっかり握って、イチ、ニ!イチ、ニ!

【後ろ向きに走る姿がぎこちない子どもたち】
【マン二ーあと少しでゴールだよ!!】
みんな無事に走り終え、いよいよ最後の種目へ!!

プログラムナンバー6番:サッカー
サッカーは子どもたちが大好きなスポーツ!
いつもは教室の中でやっていて、怒られてしまう始末。
今日は外で思いっきりボールを蹴る事ができてみんな楽しそう!


【得点が入ってうれしそうな子どもたち】
【今日は屋外だから思いっきり蹴って良し!!】
という事で、【カツラットカルナー】全種目、終了!!

チーム対抗戦、結果は…
赤チームの勝利!!

【結果発表に喜ぶ赤チーム】
勝者、赤チームにはチョコレートメダルの贈呈!!

【勝った赤チームへチョコのメダル贈呈の時】
ツアーの皆様より、子どもたち全員への参加賞として、ノートをいただきました。
本当にありがとうございます!!

運動会の後は子どもたちと一緒にお昼を食べて、
最後の子どもたちとの共同作業【タイムカプセル】を制作!!

一年後の自分に手紙を書く事は難しかった様子の子どもたち。
みんな、思い思いに絵を描いたり、将来の夢をかいたり…。

【だいぶ悩んでいる様子のサバージ】

何を書こうかと悩む子どもたち、小さい子どもたちはお絵描きの時間かな?】

一年後のクリスマスにカプセルをあける事を約束して、
子どもたちとの交流スタディーツアーは終了!!

【缶の中にみんなの手紙を入れて
来年のクリスマスにと約束】
ツアーの皆様より、現地スタッフへの寄せ書きをいただくという、
何ともうれしいサプライズもあり、感極まる場面も!!

子どもたちを通じてインドの教育、文化に触れていただいた4日間。
現地スタッフ一同も、皆様よりいろいろな事を学び、感動させたいただいた日々でした。
この場を借りてお礼申し上げます!!


あ、スタディーツアーも残すは【タージマハル】と【アーグラー城】の観光のみ!!

やっぱりインド!予測不能の国!!
列車の出発が1時間早まりました!!
皆さん、本当にお疲れの所申し訳ありません。
と思いつつ、スタッフ、ツアーご一行様、ダッシュでリキシャへ!!

別れの挨拶もままならず、皆様無事列車に乗れたご様子!!
よかった!!
それでは、最後まで楽しい旅を!!

という事で、よいよ6日目スタディーツアー最後の観光も
ブログにアップしてまいりますので、お見逃しなく!!

2014/01/06

スタディーツアー4日目【インドでの年越し!!】

ナマステ!!
スタディーツアー4日目は、2013年大晦日!
日本の皆様は、どんな大晦日を過ごされたのでしょうか?
こちら、スタディーツアーはどんな1日だったのか様子をのぞいてみましょう!!

今日もボートでの登校。
インドにも冬はあり、今は朝晩かなり冷え込みます。
朝の冷たい風に吹かれながらも、船での遊覧登校に大満足な参加者の方々。
学校へ着いたら、さっそく3班に別れて子どもたちの家に家庭訪問!!

家庭訪問では、冬休みの宿題をチェック。
ヒンディー語での会話が主体のバラナシ。
子どもたちはまだまだ英会話が出来ないので、
参加者の方々は色んな方法でコミュニケーションをとってくれました。


【家庭訪問で宿題のチェック中】

【数を数えているヴィカーシュを優しく見つめるかおりん】


インドでは、兄妹が凄く多い家庭が一般的です。
子どもが沢山居れば、その分働きに出せて収入も増えると考えている親。
子どもが多い分稼がなければならない=子どもにも仕事をさせる=学校には通わせない。
というサイクルの下、今のままでは貧困層が無くなる見込みはありません。
インドのこの文化が変わるのは、相当な月日が必要です。

当校の生徒たちの家庭も、平均して3〜4人の兄妹がいます。
両親合わせ、6〜7人家族で、小さなお家に住んでいます。
食事も、宿題も、寝る時も、1つのベッドで用を足します。
日本の様に、1人1部屋や、机がある訳ではありませんが、
それが当たり前。
逆に家族の絆が深く、食事も寝るのもいつも皆一緒=幸せな事なのです。

ご近所密着型の生活環境なので、皆で凧揚げやおままごと、
時には勉強を教え合ったりしながら、
子どもたちは毎日楽しく生活しています!


参加者の方々はこの家庭訪問で、
子どもたちの家庭環境や生活環境などを目の当たりにし、
色々な事を感じ、考えさせられたご様子。

これから先、子どもたちの未来がより良くなる事を願うツアープログラムとなりました。


【訪問先キシャーン、ニーシャ、ヴィカーシュ、ブドゥラムの家の前でパチリ!】

【訪問先マニーシャ、アニーシャとマンニーの家の前で記念撮影!】

さてさて、家庭訪問の後は、
マザーベイビースクールのママ【ビビ】に教わるインド料理!!
ママの愛称で慕われているビビは、開校当時から学校の従業員として、
掃除、食事の手伝いなど色々な事をサポートしてくれています!
3人の子どもの母親として、肝が据わっていてとっても頼りがいのある彼女。
恥ずかしがり屋だけど、たまに過激な発言をしたりする面白い人です。(笑)

という事で、皆様に本場インド料理を作っていただきました!

メニューはこちら!!

*チキンカレー

*チャパティ

*ターメリックライス

*サラダ

北インドの主食でもある、チャパティは、全粒粉の粉に水を加えて生地にします。
粘り気が出るまで捏ね、それを団子状にしてから丸く伸ばし、焼きます。
この、丸く伸ばす事が至難の業!!
ママはいとも簡単にまん丸に伸ばしますが、かなり難しい…。

【ママに指導を受けるヨッシーさん☆】

まん丸にはならなくとも、いい感じで(?笑)チャパティを伸ばし、焼きました!
フライパンではなく、チャパティを焼く専用の鉄板で手を使いながら焼きます。
学校に来ていた子どもたちの手伝いもあり、無事に沢山のチャパティが完成!


【初チャパティー作りを体験中!】

サラダ班は、
インド式ピーラーや日本とは違った包丁を駆使し、野菜をカットしていきました。
タマネギ、赤かぶ、きゅうりなど、色とりどりの野菜をカット!
インドは菜食主義者が多いので、野菜の消費率はかなりの国。
しかもとっても新鮮で美味しいのです!!

【野菜と格闘中の女子3人】

チキンカレーは、最後の味付けに苦戦!!
インドはスパイス大国の名の通り、多くのスパイスがあります。
肉にはこれ!野菜にはこれ!マカロニにはこれ!と、
それぞれの材料に対してのスパイスがあるのです。
カレーもこのスパイスの量を間違えると、大変な事になってしまいます。
慎重に且つ大胆に?(笑)スパイスの加減を調節して、
すごくおいしく出来上がりました!!
【チキンカレーを製作中!】

さあ、みんなで作ったランチの試食タイムー!!
自分が作った、初めてのインド料理に大満足!!

【みんなで作った分おいしさ倍層です!!】

お昼を食べたら、
フェアトレード商品の仕上げを体験!!

普段、ボランティアの方やスタッフは、
子どもたちが製作するのが難しい部分や、手直し等をしています。
その中で今回は、ペンダントトップの製作体験をしていただきました。

まずは、現地スタッフひろよからの説明!
皆さん真剣な面持ち!!



【現地スタッフひろよから作り方の説明】
それでは、みなさん ”LET‘S TRY!!!”
【黙々と作っている様子!!】
手芸が得意な女性陣も、そうでない男性陣も
なんとか、完成!!
この達成感に皆様笑みがこぼれております!!

皆様、おつかれさまでした!!
【完成ににっこり♫】

学校から帰宅後は、本日のフリータイム。
あいさん、なっちゃんペアは、インドの太鼓【タブラ】を体験!!

【現地の先生からタブラのレッスンを受ける2人】

本場インドの先生に指導を受けている様子は
真剣そのもの!!
飲み込みが早い2人は、約1時間の指導でプロ級の腕前!!
是非、日本で演奏会をおねがいします!(笑)

フリータイムが終了し、皆お腹がペコペコです。
待ちに待った本日の夕食は、バラナシでも大人気な【ケサリ】へ!
このレストランは、日本のテレビ番組でも登場した事のあるお店!!
マッシュルームカリーに、パニールカダヒー(カッテージチーズカレー)、
チーズナンに、バターナン、インド式ピラフのビリアニに、ラッシー...。
本日も、インド料理のオンパレード!!味も100点満点!
もう食べられません...。という事で本日の食事は終了!!

その後は、ホテルの屋上で
我が【マザーベイビースクール】の顔、現地スタッフひろよへの質問タイム!!

参加者の方々が事前に用意してくださった質問に、
ひろよも真剣に答えていました!!

【屋上で開放感を感じながらの質問タイム!!】
本当にひろよは、【マザーベイビースクール】が大好きで、
真剣にこれからの事も考えているんだなーと、
感動させられた質問タイムでありました!!

質問タイムの後は
みなさん!もうすぐ年があけますよー!!
ってことで、
カウントダウン!!
3、2、1 ハッピーニューイヤーー!!
【ハッピーニュイヤー!!】
添乗員の舞子先生から皆様へ
ニューイヤー花火のサプライズ!!
ホテルの屋上からあがる120連発花火には、参加者の方々も驚きのご様子!!
きれいな花火の感動と、花火が近くであがる少しの恐怖?を感じながら、
2014年を迎えた皆様!!

【空に舞う花火に感動!!】
今年もたくさんのしあわせが訪れますように!!
【空に舞う花火に願いを。。。☆】

皆それぞれ、今年の抱負を胸に抱きながら、眠りにつかれたようすでした。
インドでの初夢は何だったのでしょうか?

2014/01/04

スタディーツアー3日目【子どもたちとの初対面!!】


ナマステーーーー!!
スタディーツアー中盤3日目の様子、
ブログもどんどんアップして参りまーす!!

3日目は、朝食後ボートに乗り、
当校【マザーベイビースクール】のある、
ラームナガルという街へ行き、子どもたちとご対面!

約15時間の列車遅延により、
昨晩合流できなかった2名様も無事に合流成功!!
本当に、列車の時間は読めない…ですが、それも旅の醍醐味!!
(矢野っち、まささん、本当にお疲れ様でした!)

スタディーツアーフルメンバー、
早速船に乗り出発進行!!


【船上での様子☆】

朝日を浴び、ガンジス川を眺めながら、船での登校。
なんとも、贅沢な時間!!

船に揺られながら約1時間。
対岸に到着後は、オートリキシャーに乗り換え学校へ。
今回のメイン目的である、【マザーベイビースクール】にご到着!

まずは、
元現地駐在員の舞子先生、
現現地駐在員ひろよから、
学校のあり方、この村の様子、途上国の現状、
オンザロードの目指す学校や目標など、
現地での活動内容を含めてのオリエンテーションを行いました。
【オリエンテーションの様子】
お次は……。

やっと、この時がきましたーー!!
当校生徒と初対面!!
しかもなんと!
スタツアだけのオリジナルプレゼントの、
子どもたち手作りプレゼントに
感激されたご様子の参加者の皆様!!




【生徒たちと、ご対面〜〜〜〜!】




初対面を終え、子どもたちも楽しみにしているピクニックへ出発☆


【参加者の方々と手を繋ぎ出発!】


まずは、村の市場【バザール】でのお買い物へ!!
インド人の日常を感じながらお買い物!
野菜市場では、日本のスーパーの様に、袋でいくらとなっていません。
こちらでは、1キロの価格を言われます。そして、重さで購入します。
バザールでの価格交渉は、インド人でも日常茶飯事です!(笑)
日本とは違う様子に戸惑いながらも、無事お買い物終了!
正規の価格で購入成功です!(笑)


【野菜市場でのお買い物!】




お買い物を終え、子どもたちと一緒にボート乗り、
ガンジス川を遊覧しながらのランチタイム♪
子どもたちも久しぶりの船に、大はしゃぎ!!


【ボートでのランチタイム!子どもたちもお母さんの手作りに舌鼓!】

ガンジス川の風を感じながらの昼食は、
あたたかい雰囲気につつまれ、皆の距離が近くなりました!

ランチタイムのあとは
子どもたちと参加者の方々の自己紹介タイム!

自分の名前と年齢、好きな物や、将来の夢をそれぞれ発表!


【自己紹介タイムの様子☆】

そして楽しい時間はあっと言う間に過ぎ、
本日の子どもたちとの交流は終了…。
参加者の方々も、子どもたちも、名残惜しそうでしたが、
又明日も逢える!との事で、
【カルミレンゲー!】と元気に言う子どもたちを、岸から見送って頂きました。

お次は、本日のフリータイム!

インドの街で買い物がしたい!との事で、さっそく街へ繰り出しました。
街の散策していると、屋台のいい匂いが…!
その匂いに誘われ、たまらず購入!
参加者の方々にとっての、初インド屋台です。
買い方に戸惑い、ドキドキしながら初注文。
インドの味に満足のご様子でした!!


【屋台でお買い物中!】

小腹を満たした後は、本場のヨガ体験!!
本日はヨガ講師をゲストハウスに招き、屋上で特別レッスン!!

        
【陽も落ち、落ち着いた中でのヨガレッスン中☆】

ヨガで体を癒した後は夕食へ!
本日は、各自食べたい物を食べに行く!との事で、
スタッフお勧めのターリー(定食)屋さんをご紹介!
100円弱で、お替わり自由!
「もういりません!」と言わなければ、次々に盛られてしまう、
なんとも有り難い(?)【スターレストラン】。
インド本場の味を満喫出来て、大満足のご様子でした!

【スターレストランにての夕食】

インドの文化や食、そして子どもたちと触れ合えた1日。

参加者の方々が、少しインド人に近づいた1日となりました☆(笑)