2011/11/27

冬が始まるよ!

ナマステ〜。
ひろよです、どうも。

ここ最近バラナシでは、インド人の冬支度が始まっています。
インド=暑い国。
そんな想像をしている方は多いと思います。実は私もそうでした。
私が初めて渡印したのは、今年の1月末。持ち物の確認等をする為色々調べていた所、この時駐在でいたスタッフの方から寒いので厚手の物を持って来て下さいとの事。
え?インドなのに?と、想像が出来ませんでした。
来てみると、極寒ではありませんでしたが、朝晩はかなり冷え込んでいました。
最近のバラナシは朝晩冷え込んで来ているので、インド人の皆様もセーターやニット帽、ファーのベストなどなど、暖かい格好をしています。
中には、それはちょっと暑すぎるだろうと思える人も居ますが、酷暑期の方が長い彼らにとっては少しの温度変化でもかなり寒いらしいです。
これからもっと冬景色になるのでしょうね。

さて、最近の学校ですが、子ども達は相も変わらず毎日可愛いです!
そして毎日元気いっぱいです!笑い涙あり、毎日が目まぐるしく過ぎて行きます。
そんな中、先日私事ながら誕生日を迎えました。
長期で来てくれていたボランティアのなおと君、ようちゃん、スタッフのしょうへい君、なおちゃんと一緒に、ご飯を食べました!そして、これからの冬に向けてホカホカの靴下、アクセサリー作りと蝋引きの紐、それからなんとジャンベをプレゼントされました〜!
ジャンベ!マスターして子ども達と一緒に演奏会をしたいので、日々練習します!
本当にどうもありがとう!
ボランティアさんにも、スタッフにもここインドに居るからこそ、出逢えたのでインドに感謝です。
良い誕生日を送らせてもらって、本当にありがとうございました!

お次は、しょうへいジー(ヒン
ディー語でジーは、敬称の意味です。)
よろしくです!





左下から時計回りになおと君、ようちゃん、なおちゃん、しょうへい君、ひろよです。
(ちょっとぼけていてすみません)

2011/11/21

ナマステーはじめまして!!

みなさん、はじめまして。
マザーベイビースクールで9月からスタッフをさせていただいているNAOこと小倉直道と申します。
今回はみなさんに僕の事を知っていただくために、この場を借りて自己紹介とスタッフに至った経緯を紹介させていただきます。
神奈川県藤沢市出身。高校卒業後、某自動車会社に就職し4年間働いたのち、今年の3月31日付で退職。
働いていた時から辞めた後は海外でボランティアがしたいと考えていましたが、会社を辞める直前に東日本大震災が起こってしまい、その現状を知れば知るほど海外への思いは薄れて被災地のために何か出来ないかという思いでいっぱいになりました。
そんな中以前から興味があったオンザロードのHP上で、宮城県石巻市でボランティアを募集しているのを知り、今やるべきことはこれしかないと思い即応募。
4月中旬、実際に現地入りしてみると想像していた以上に悲惨な光景が広がっていました。
当初予定していた期間を2週間からオンザロードが第1期終了としていた6月末まで延ばし、約2カ月半の間復興活動に携わりました。
その活動中にマザーベイビースクールと出逢いインドでの活動を知ると、もともとあった海外でボランティアをしたいという気持ちが再び蘇ってきます。
石巻での頑張りが認められて、これからインドのスタッフに空きがでるのでやってみないかという話をいただきましたが、正直たった2カ月半活動しただけで宮城を離れるべきか悩みました。ですが活動を共にした仲間たちの後押しもあり、念願かなってスタッフになることが出来ました。
今こうしてインドでスタッフをしている間も東北では前だけをみて復興に向かって頑張っている仲間たちがいることを忘れずに生活していきたいと思います。
現在はインドでの生活に慣れてきて子供たちとのコミュニケーションもスムーズになってきましたが、2カ月経った今も日々ヒンディー語を勉強する毎日です。
現地では限られたスタッフしかいない中で運営をしていかなくてはならない為大変なこともありますが、それ以上に個々の能力をためされる場にとてもやりがいを感じます。
自分がバラナシにいる間に少しでもマザーベイビースクールを良くすることだけを胸に、今日も頑張って生きています。
是非バラナシに立ち寄った際は子供たちの元気な姿を見にマザーベイビースクールまで遊びに来て頂けたらと思います。でわインド・バラナシでお逢い出来るのを楽しみにしています。 
                                     NAO

2011/11/15

どうもはじめまして!!

どうも、はじめまして。
マザーベイビースクール現地スタッフのしょうへいです。
自己紹介が遅くなってしまい申し訳ないです、、、。

僕がバラナシにやってきて、かれこれ3カ月が経とうとしています。
インド、バラナシでの生活、、、とても濃いです。いろんな意味で。(笑)
しかし、「住めば都」といいますが、まさに、バラナシは慣れてくればとても面白い町だ!!
とつくづく感じさせられます。学校での生活にも慣れ、子どもたち、スタッフのみんなと一緒に
毎日楽しく頑張っています。
何がともあれ、これからも学校の子供たちのために精一杯できることをやっていきたいと思います。


話は変わりまして。
11月に入ると、バラナシの町も次第に寒くなってきました。現在は平均気温が25度(?)くらいになっています。特に、朝と夜は気温がぐっと下がり冷え込んできました。町のインド人も長袖の服を着たり、少し厚手の服を着るなど、少しずつ町の景色も変化してきています。

しかし、今月に入っても祭、祭、祭!!
前回の花火のお祭りに続き、今月も大きなお祭りが行われました。
今回はその大きなお祭り「ディープ・ディワリ」を簡単にご紹介します。




ディープ・ディワリとは、別名「光のお祭り」と呼ばれており、写真でも見れるように
ガンガー沿いにあるガートに無数のロウソクが並べられます。
この日は、スタッフもゲストさんと一緒に、ボートを借りてガンガーからこの景色を楽しみました。

しかし、本当に綺麗、、、。
一体どれくらいのロウソクが立てられているんだろうか。

この日は、いつもと違ったバラナシの魅力を感じることができた一夜でした。


お次はナオジー!!
よろしくお願いします。

2011/11/08

ただいま!帰って来ました〜!

どうも、ご無沙汰しております。スタッフのひろよです。

7月に一時帰国し、8・9月はオンザロードの復興地支援に行き、10月20日にバラナシに戻って来ました。

ただいま!

ガンジス川へ久しぶりに挨拶をし、インド特有の土埃も懐かしく感じ、オートリキシャーのアトラクション感覚を思い出し、すぐに順応するこの体、父と母に感謝します。どうもありがとう。

学校に行く初日は、子ども達が自分を覚えているのか内心ドキドキでしたが、皆覚えてくれていてホッとしました!新入生も沢山居てますます賑やかな教室でした!

授業中、皆真面目に勉強しているのを見て、更にホッとしました。相変わらず子ども達のパワーは凄いです。何事も全力疾走です!少し見ないだけで、大人びた子どもも居てビックリ!以前は少年の顔だったのに、急に大人っぽくなっていたり。子どもの成長は早いですね。可愛いこの子達の為に、自分に出来る事を精一杯していこうと思います。

さてさて、このブログも久しぶりの更新になってしまい、すみません!色々と新情報があるので、ちょっと書かせてもらいますね。

子ども達が作成した物販商品をご紹介!

ストラップ・ミサンガ・ネックレスなどなど。

高学年の子は飲み込みも早く、どんどん作ります。低学年の子にはちょっと難しく、ゲストさんとスタッフがサポートしながら一緒に作っています。ネックレスとミサンガは子ども達が編める物と、スタッフが子ども達の為になる様に制作した難しい物まで、種類豊富に取り揃えました!

ストラップを作り上げたニーシャ!笑顔が可愛いです。

それと、今現在のスタッフ紹介!

3ヶ月前に渡印した、しょうへいくん。

被災地でのビレッジ建設に関わっていた彼。ゆるやかな空気感を持っている彼は、主に物販を担当しています。今までの経験と感性を生かして、面白い物を考えてくれます。以前物販を担当していたので、今後彼に甘えて私はサポートにまわりたいと思います!(笑)

もう一人、2ヶ月前に渡印したなおちゃん。

1期から被災地支援をしていた彼。落ち着いているけど話すと味が出てくる、昆布みたいな人です。(笑)主に、学校の設備関係を担当し、子ども達の机や椅子、必要な棚の制作等をしてくれています。力仕事は全部任せました!

2人とも子ども達に人気で、昼休みには【パタング カルナー(凧揚げしよう)!】と子ども達に誘われ、屋上で一緒に凧揚げをしています。2人とも凧揚げにはまっているみたいですけど?

これから、この頼もしい2人と一緒にワクワクする様な事を沢山していくので、是非是非遊びに来て下さいね〜☆


手前がしょうへい君、まいこ先生、なおちゃん!まいこ先生も1週間渡印したんです!(ディワリと言う、街中が花火をあげるお祭りの時より。)

マザーベイビースクールだけではなく、被災地支援を支援して下さった皆様に、感謝すると共に、これからもオンザロードをどうぞよろしくお願い致します!

お次は、しょうへい君お願いします☆